2022年04月01日

新型コロナウィルス感染症対策について

 

宮城県新型コロナウィルス対策に基づき、適切に対策を講じて参ります。

・館内のマスク着用のお願い

・手指消毒の徹底

・ソーシャルディスタンスのご案内と掲示

・定期的な換気の実施

・こまめな消毒の徹底

当施設は、宮城県の推進する新型コロナ対策施設として観光施設・宿泊施設の登録を行いみやぎコロ

ナアプリ(MICA)を掲示し、利用者の方へへの注意喚起を行っております。

また当施設ご利用の皆様には当施設の対策にご理解とご協力をお願いいたします。

(従業員の健康管理について)

  1. マスクを着用と手指消毒の徹底。
  2. 朝の出勤時は検温を実施。
  3. 体調不良者はすみやかに責任者に報告
  4. 不要・不急の外出の自粛

従業員は不特定多数が集まる会食等への参加は自粛するよう指導いたします。

(各エリア毎の対策について)

(1)入場受付エリア

アクリル板の設置…利用者とスタッフの距離が近くなる受付カウンターには飛沫感染防止のため、

アクリル板を設置。アクリル板は定期的にアルコール消毒いたします。

(2)宿泊受付エリア

利用者検温の実施…受付カウンターに検温器を設置し、利用者の検温を実施します。体温が37.5℃

以上の利用者には、ご利用をお断りする場合があります。また、発熱症状がある場合は、保健所や

病院の指示を仰ぎます。チェックイン…チェックイン時の自動精算機は清拭消毒を頻繁に行い、

ご使用いただく筆記用具類は消毒したものを提供いたします。

アクリル板の設置…利用者とスタッフの距離が近くなる受付カウンターには飛沫感染防止のため、

アクリル板を設置します。また、アクリル板は定期的にアルコール消毒いたします。

エレベーター利用時…エレベーターの利用は、混雑時に人数を50%に(26人→13人)制限します。

また、利用待ちのときは十分なスペースを空けるようお願いします。

アルコール消毒液の設置…手指の消毒は頻繁に行うことが大切なため、擦式アルコール手指消毒液

を設置いたします。

(3)温泉エリア

利用者の特定…温泉利用者の追跡ができるように、日時・氏名・連絡先の記入求めます。

利用者検温の実施…受付カウンターに検温器を設置し、利用者の検温を実施する。体温が37.5℃以上

の利用者には、ご利用をお断りする場合があります。また、発熱症状がある場合は、保健所や病院の

指示を仰ぎます。

アクリル板の設置…利用者とスタッフの距離が近くなる受付カウンターには飛沫感染防止のため、

アクリル板を設置。また、アクリル板は定期的にアルコール消毒いたします。

アルコール消毒液の設置…手指の消毒は頻繁に行うことが大切なため、擦式アルコール手指消毒液を

設置いたします。

利用人数の制限…温泉利用者が混雑する時は人数を50%に制限し、利用待ちの際は十分なスペースを

空けるようお願いします。また、使用ロッカーも制限する。当面設置ロッカー数に対し50%で

運営いたします。

(4)レストランエリア

店内のレイアウト…通常の定員を縮小し、テーブルの間隔を十分に確保してレイアウトを組んで、

56席を45席にします。

テーブル等の清拭消毒…テーブルや椅子、メニュー等利用者が触れる機会の多い箇所は、定期的に

清拭消毒を実施いたします。

会計…券売機導入等、できるだけ利用者との接触を減らすためキャッシュレスの会計を推奨します。

アルコール消毒液の設置…手指の消毒は頻繁に行うことが大切なため、擦式アルコール手指消毒液を

設置します。設置個所は券売機付近及び店内の3ヶ所に設置。

宿泊者の食事提供に関してのコロナ対策

メイン料理をお弁当箱形式で提供し、ご希望者は部屋への持ち帰りにて対応。

共用トングについて…サラダメニューが同じテーブル内での取り分けを希望される場合はテーブル用

のトングを用意し、人数分の小分け用小皿を提供いたします。

(5)貸室・会議室エリア

貸室や会議室の消毒…ドアや椅子、テーブル、照明スイッチや付帯品(マイク、音響器具等)の

消毒をいたします。

室内換気…換気扇やロスナイは24時間稼働します。また、換気扇等が無い場所は1~2時間ごとに

5~10分間換気いたします。

(5)レンタル自転車エリア

アクリル板の設置…利用者とスタッフの距離が近くなる受付カウンターには飛沫感染防止のため、

アクリル板を設置。また、アクリル板は定期的にアルコール消毒します。

レンタル用品の清拭消毒…レンタル自転車、セグウェイやヘルメット等のレンタル用品は、

使用後消毒液で清拭消毒を実施いたします。

(6)野外エリア

手洗いの実施…こまめな手洗いをお願いします。

マスク着用の励行…野外でも三つの密(密閉、密集、密接)のいずれかに該当する場所は避け、

可能な限りマスクの着用をお願いします。

ソーシャルディスタンス…1m以上の間隔をあけソーシャルディスタンスを保つようお願い

いたします。

団体貸切…手洗い、マスク着用、ソーシャルディスタンスのお願いの他、参加者の検温や

体調管理をお願いいたします。

熱中症の注意…コロナ対策の他、夏期は熱中症の予防対策をお願いいたします。